
| ブログ
ヒトヤ堂をつくっていた5月のころ(7)
塗装作業開始から1週間ほど経ったころ、
ようやく壁や腰板に色も入り始めました!
友人、前職場の皆さま、さらにはSNSで知り合った方々も巻き込んで、
二階のドミトリーから一階のラウンジスペースに到るまで、
かなりの面積の壁、床、天井を次から次へと仕上げていきます…。
こちらはドミトリーのベッドを担当してくれた、前職場のアコちゃん。
わざわざ東京から、このために来てくれた大先輩です。
ドミトリーのベッドは、ベニヤの板で出来ているのですが、
塗っただけだと、表面がささくれだっていて痛いので、
一度全てヤスリがけをしてから塗装、さらに手触りを滑らかにするために
「サンディング」と呼ばれる研磨剤を塗って、またヤスって…。
最後にツヤっと高級感を出すために、木部用のツヤをかけています。
この工程を12ベッド分…。
かつ、電気がまだ通っていないので、暗闇。
懐中電灯を頼りに、初夏の気温が上がり始めた頃、
ビッチョリ全身に汗をかきながら作業します。
この頃から、「栄養ドリンク」なしでは動けなくなってきます…。