News

Scroll
 | ブログ

大道芸ワールドカップ in 静岡 〜初心者なりに駆け回りました、その1〜

静岡県外のみなさまは

「大道芸ワールドカップ in 静岡」という、静岡を代表する一大イベントをご存知でしょうか?

ワールドカップという名の通り、世界中から集ったアーティスト達が

パフォーミングアートの世界一を決める祭典で、

毎年11月3日の文化の日付近の週末にかけて開催されています。

今年はこのイベントが始まって27年目、

11月の1日〜4日までの4日間開催されました。

 

で、大道芸の期間はどのような感じになるの?と聞くと、

「見たことないくらいの人たちが集まって歩けなくなる。」

「街の至る所にピエロが現れる。」

と、普段は静かでのんびりとした雰囲気の静岡駅周辺からは

想像のできない返答の数々。全く想像のつかないまま当日を迎えました。

今回は、そんな「大道芸ビギナー」の私の

初めての「大道芸ワールドカップ in  静岡」レポです。

☕︎

大道芸ワールドカップは、JR静岡駅をはじめ、静岡市の中心地街。

駿府城公園や静岡市民文化会館などの駅から徒歩圏内のエリア。

さらには、サテライト会場としてお隣駿河区や清水区など、

かなりの広範囲で開催されています。

そのため街全体が一つの会場のようで、歩いているだけで次々とアーティストたちに出会えます。

(街を歩いていると突然、絵画から飛び出したような女の子が…!)

出場するアーティストは部門に分かれており、

●「ワールドカップ部門」…世界中から集められた14組のコンペティション。審査により、ワールドカップチャンピオンを決定する。

●「オン部門」…国内外を問わず、実行委員会によって選ばれたアーティスト。

●「フリンジ部門」…元は新しいアーティストの登竜門的存在でオフ部門と呼ばれていたが、従来の枠に収まらない、新しいジャンル、幅広いパフォーマンスを披露するために設立された。

の三つに分かれています。

基本は街中でパフォーマンスを見ることができ、お気持ちを投げ銭するシステムなのですが、

大道芸ワールドカップにはプレミアムステージ(有料)もあり、

1ステージで複数のアーティストを観ることもできます。

まずは街中を散策…。

いきなり遭遇、リアルすぎるカバ!その大きさ、動きが本物と見間違えるほど…。

普段は薬局やブティックが立ち並ぶ商店街に、カバ。その違和感が楽しい!

先ほども登場した、まるで絵画のような彼女。

写真を撮ると平面のように見えるのがすごい!投げ銭をすると、

コミカルな動きとともに、一緒に記念撮影してくれます。

そばにいた赤ちゃんが大泣きしていて、困ったような動きをしているのも可愛らしかった…。

こんなところに銅像があったっけ…?と思いきや、動きはじめた!

カメラを向けるとピースをくれました。

緑のサラリーマン銅像、ミドリーマン…。右肩の鳩のフンが物悲しい…。

大道芸期間中、特に週末は大賑わいで

歩くのもやっとという状況なのですが、なぜか空いているエリアがありました。

よく見ると何かいる…?恐る恐る、近づいてみます。

これは…河童!?それも、かなりグロテスクな…。

実は、喫茶店の常連親子に「河童がかなり怖くて、子供が大泣きした」という

前情報をもらっていたのですが、その想像を超える不気味さ。

しかし、やっていることは

舌を出してペロペロする、頭のお皿から水を出す、腹踊りを披露する、お尻をかく…。

とユーモラスたっぷり、悪い奴ではなさそう…。

しかし、大人が見ても恐怖なこの河童、子供が見たらさぞかし怖いでしょう。

笑いのたえない会場で、ここだけは子供の泣き声が響き渡っておりました。

大道芸ワールドカップの中でも、かなり異色なキャラクターであることに間違いなさそうです。

 

少し街をぶらぶら歩いただけで、楽しい出会いの連続!

偶然の出会いも楽しいですが、スケジュール片手にお目当てのアーティスト巡りも良いものです。

その様子はまた次回に。

 

 

 

 

 

 

一覧